READ MORE pickup 2022年3月17日 ARQRAY Forged Carbon Tail 新登場!! ARQRAYが満を期して登場させるのがこの「フォージドカーボンテール」となります。現在発売しておりますカーボンテールの進化型でテール本体の素材を変更させてマフラーの印象を変えております。フォージドカーボンとはどのような素...
READ MORE pickup 2021年9月15日 原材料価格高騰による製品価格改定!! 皆様におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。誠に恐縮ではございますが、新型コロナウィルス感染拡大の中、原材料の価格高騰によりやむ得ず価格を変更することとなりました。10月1日受注分より変更させて頂きます...
READ MORE pickup 2020年11月12日 <メディア>MoTAカスタム/カー用品サイトにABARTH用パーツが掲載されております!! 自動車総合ポータルサイト「MŌTA」https://autoc-one.jp/ のカスタムパーツ、カー用品ページにARQRAYマフラー及びエアロパーツ/FIAT 500 ABARTHが紹介されております!! アバルト50...
READ MORE pickup 2020年7月18日 技術的な情報!新基準対応(JQR認定品、事前認証制度)について 当サイトやスタッフブログにて書いております新基準対応マフラーについて書かせて頂きます。街中では車検対応マフラーとして販売中ですが、では新基準対応品と旧基準対応品は何が違うのか?? 旧基準対応品に関しては過去に書かせて頂い...
READ MORE pickup 2020年5月13日 ARQRAY公式LINEアカウント開設しました!! この世の中はインターネットの時代であり・・・製品の情報はホームページやSNSなどで配信されてます。アーキュレーでもオフィシャルサイトを始め Facebook、Instagram、twitterなどを使い様々な角度から情報...
READ MORE pickup 2019年12月4日 <メディア>MoTAカスタム/カー用品サイトにARQRAYマフラーが掲載されております!! 自動車総合ポータルサイト「MŌTA」https://autoc-one.jp/ のカスタムパーツ、カー用品ページにARQRAYマフラーが紹介されております!! 車検対応の車種別マフラーを豊富に取り揃える輸入車専門マフ...
READ MORE pickup 2019年9月18日 販売店から見るARQRAYマフラー!第2回 Garage EVE.RYN 様(大阪府松原市) ご担当者名:手嶋 卓哉 様ENERGY MOTOR SPORT × ARQRAY コラボマフラー、昨年の発表から既に数十セットBMWG30 5シリーズの各モデルへ装着・販売をさせて頂いております。 これまで弊社EVOシリ...
READ MORE pickup 2019年7月12日 マフラーサウンド確認可能!Souwa Corporation (愛知県) 様 中部地区にお住まいの方に朗報です!! ARQRAYマフラーのサウンドが可能な販売店をご紹介させて頂きます。オーディオ関連のスペシャリストである Souwa Corporation 様にてARQRAYマフラー装着車両の B...
READ MORE pickup 2019年5月22日 販売店から見るARQRAYマフラー!第1回 アルツモトーレンバウ 様(大阪府池田市) ご担当者名:宮本洋介 様ARQRAYさんのマフラーを当店が扱いだしてかれこれ早約20年。 お客様にはサウンド、レスポンスアップ、満足感が得られるのはもちろんのこと。 取り付ける側から見ても匠な技術で取り付ける際にこの様に...
READ MORE pickup 2019年4月9日 技術的な情報!旧基準対応(JASMA認定品、保安基準適合品)について 今回は旧基準対応品、一般で言われているJASMA認定品のマフラーについて書かせて頂きます。騒音規制は日々厳しくなっており今や加速騒音試験を義務付けられており各メーカーも対応させるために大変な苦労をしております。但し、これ...
READ MORE pickup 2019年3月14日 技術的な情報!マフラーのレイアウトについて 今回はマフラーのレイアウトについて書かせて頂きます。どのようなレイアウトになっているのか?サイレンサーの個数、テールパイプのデザイン、どこから交換するのか?様々ですが・・・基本レイアウトは純正マフラーと似たように設計しま...
READ MORE pickup 2019年2月19日 技術的な情報!ブルーグラデーションテール 弊社のブログにて「ブルーグラデーション」という言葉が数回登場していると思います。では・・・そのブルーグラデーションとは何なのか?ベースとなるテール本体はレース業界にて使用されている軽量素材チタン材でマフラーシリーズの中で...