READ MORE Staff Blog 2018年7月11日 ホームページ・・・フルリニューアルへの道・・・ 暑い日が続きますねぇ〜( ̄□ ̄;)アセアセ.....これからが夏本番なので辛い日が続きそうです。さて・・・ARQRAYのオフィシャルサイトもそろそろフルリニューアルしないといけなく・・・外部からのプレッシャーも日に日に大...
READ MORE Staff Blog 2018年1月30日 どのようにホームページで見せるか?? ARQRAY MOTOR SPORT Titanium Tail Exhaustfor BMW F80/F82 M3 , M4こちらは・・・輸出仕様のマフラー BMW F80/82 M3,M4 用となりますが、ホームペー...
READ MORE Staff Blog 2017年12月7日 ARQRAY Carbon Tail with Blue Gradation 特設サイトオープン♪♪ 先週のドルトさんイベントにて正式に発表しましたARQRAYのNewフェイス!! ARQRAY Carbon Tail with Blue Gradation Exhaust の特設サイトを昨晩アップしました!! URL ...
READ MORE Staff Blog 2017年11月24日 写真を加工してホームページに使えるかな?? ホームページビルダーというソフトを使って制作をおこなっておりますが、ページのレイアウトはもともとベースが存在するので今は簡単にホームページを作ることは可能です。ただ・・・ページに使う写真などは自分で撮影して加工する必要が...
READ MORE Staff Blog 2017年11月20日 ARQRAY 英語サイト アップデート!! 11月も終盤戦・・・本年度も残す1ヶ月弱となりました(汗)いろいろと作業も残っておりますので残りの日数が心配です。さて・・・本日は朝から ARQRAY 英語サイト の更新作業を行っておりましてようやく製品紹介のページが完...
READ MORE Staff Blog 2017年10月11日 New ARQRAY Carbon Tail Exhaust のホームページ!?? まだまだホームページに掲載できてなく・・・・・本格的な発売開始ができていない ARQRAY Carbon Tail Exhaust ですが・・・・なぜ掲載できていないのかと言いますと・・・・カーボンテールは名の通りテール...
READ MORE Staff Blog 2017年3月14日 個人的にホームページに採用したいこの写真ww 何かバタバタとした1日・・・午前中は陸自で車検を受けてきて・・・午後は本日の発送物の梱包と発送業務をしておりました。さて・・・この写真を送ってくれたのは end CC の高橋さんでありまして私が飛行機好きなのを察してか?...
READ MORE Staff Blog 2017年2月1日 web site(ホームページ)の重要性 自分がこの業界(今の会社)に入った時はホームページなどなくカタログがメイン、そして雑誌広告、取材記事が製品を宣伝するための資料でした!! 時が経つにつれて・・・インターネット社会になり・・・自社のホームページが必要になっ...
READ MORE Staff Blog 2016年11月8日 排気系の芸術品をより強調させる!?? いろいろなことを考え中・・・(´へ `;) う〜〜ん 現時代はネットの世界でありホームページやFacebook、twitter、Instagramなどでコミニケーションを取っております。ARQRAYといえば・・・輸入車用...
READ MORE Staff Blog 2016年9月3日 ARQRAY TAIWAN 向け ホームページ公開予定!! 本日は定休日でお休みで・・・お蔭さまでゆっくりと静養させて頂きました (^-^♪♪ 先日、台湾の代理店 D-Sport さんが日本へ訪問した際にいろいろとミーティングさせて頂き今後の課題などもあって・・・そのうちの1つが...
READ MORE Staff Blog 2016年3月26日 ARQRAY English website Renewal 本日は・・・通常業務な1日で会社に出社して仕事してました(^-^;;; 昨日のブログでも書いていたかな?? 今日はほぼ1日、ARQRAY の英語サイトフルリニューアルの作業をしてました。英語サイトに関しては何年ぶりかな?...
READ MORE Staff Blog 2015年10月15日 ホームページで簡単に検索できるようになりました(^_^♪♪ ARQRAYの大黒柱はマフラー(Exhaust)になりますが・・・ここ数年マフラー以外の分野にも進出して様々なパーツをリリースしてきました。とはいえ・・・マフラーがメインなわけでホームページにもっとマフラーを強調できるよ...