READ MORE Staff Blog 2020年11月28日 TOYOTA GR YARIS こちらは以前から弊社にてマフラーを製作させて頂いておりますお客様で今回 TOYOTA GR YARIS をご購入されたということでご来店されました。実車を見るのは初めてですが・・・ブリスターフェンダーがかなりのインパクト...
READ MORE Staff Blog 2020年10月6日 異径パイプを持つ純正マフラー ちょっとした驚きがあったのでご紹介を・・・お仕事のご依頼で BMW G21 M340i Touring が入庫中なのですけど、まぁー純正マフラーのシンプルなレイアウトにも驚きでもあるのですが・・・よくもまあこのようなレイ...
READ MORE Staff Blog 2020年9月14日 GR SUPRA RZ 方向性が見えてきた 開発作業中の TOYOTA GR SUPRA RZ 用マフラーですが・・・今回は「車検対応品」と「輸出仕様」の2タイプを試乗する機会がありまして(まだ試作品)その違いを存分に体感ができました♪♪ 車検対応は言うまでもなく...
READ MORE Staff Blog 2020年9月11日 サンルーフ付の補強バー 忘れぬうちに・・・ブログを更新しないと(汗)今日はサンルーフ付の車両によーくある補強バーのお話を・・・BMWでいうとカブリオレやツーリング(パノラマサンルーフ)などに装着されている補強バーがありサンルーフレスであれば存在...
READ MORE Staff Blog 2020年9月9日 GR SUPRA RZ マフラー開発? BMW G29 Z4 の兄弟車でもある GR SUPRA ですが・・・弊社では先に SZ グレードより発売を開始しておりますがお問い合わせの中で SZ-R や RZ の問い合わせも多数頂戴しております。現在、とあるお仕事...
READ MORE Staff Blog 2020年6月25日 昭和時代なクルマ まだまだ「クラスター」という言葉がニュースに出ており緊急事態宣言は解除にはなっておりますが・・・まだまだ注意が必要ですね(汗)このような状況ながらも・・・有難いことに様々なお仕事を頂戴しておりまして、こちらは昭和時代に人...
READ MORE Staff Blog 2020年5月27日 BMW G20 320i B48B20A マフラー開発!! ん??と思われるかもしれませんが・・・現在 BMW G20 320i 用マフラーの開発を行っております。そうなのですこの車両エンジンが変わっていて以前開発したのは B48B20B で今回は B48B20A です(汗)この...
READ MORE Staff Blog 2020年3月25日 BMW F39 X2 18d マフラー開発 本日は新規マフラー開発ネタで・・・以前に当ブログにてBMW F39 X2 18d用マフラーを開発しようかな??と書いていたかと思いますが・・・本日からその開発がスタートしました (^_^ Dieselexブランドにはなり...
READ MORE Staff Blog 2020年3月18日 GR SUPRA SZ 加速騒音試験 題名のとおり・・・本日は加速騒音試験で裾野市までお出かけしてきました。恒例の騒音試験で今回の車両は TOYOTA GR SUPRA SZ となり・・・いろいろと話題のクルマ・・・純正マフラーが結構音が出てますので試験を受...
READ MORE Staff Blog 2020年3月17日 勉強不足でした・・ハイ・・ 本日は・・・午前中からバタバタしておりまして・・・明日は加速騒音試験なので先日もお借りしました GR SUPRA SZ を引き取りに北浦和までお出かけしてきました。途中・・・渋滞に少々巻き込まれながらも会社に到着し・・・...
READ MORE Staff Blog 2020年3月16日 GR SUPRA SZ 開発中・・・続編!! 明後日に・・・例の・・・加速騒音試験を受けてきます!! いろいろと噂ばかりの騒音試験ではありますけど・・・無事に合格することを祈るばかりです。先日に当ブログにも書いておりましたが、テールパイプはひとまず101φx2インナ...
READ MORE Staff Blog 2020年3月6日 テール径のチョイスに悩む・・・GR SUPRA編 先日のブログにてご紹介しました TOYOTA GR SUPRA SZ (A90) 用マフラー開発ですが・・・先日の画像では101φ仕様のテールカッターを装着しておりましたが今回120φという大口径テールカッターを実車に取...